お知らせ

オンラインによる「賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会」及び「残置物の処理等に関するモデル契約条項の解説セミナー」開催案内

2025/9/12会員専用

国土交通省住宅局よりセミナーの実施(オンライン開催)の案内がありましたので、お知らせいたします。
 なお、参加ご希望の場合は、以下HP申込フォームもしくは、別添の開催案内に記載のQRコードよりお申し込み願います。

[申込フォーム]
 (株)社会空間研究所HP(9 月11 日(木)から申込受付開始)
  http://www.shaku-ken.co.jp

[申込受付期間]
  令和7年9月11 日(木)~ 各回ともに定員(300 名)に達し次第締め切り
  ※後日無料で動画を公開する予定です


<賃貸住宅の賃貸借契約に係る相談対応研修会>【別添①】参考
  「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」及び「賃貸住宅標準契約書」の解説、
 令和2年4月に施行された改正民法を踏まえた賃貸住宅の実務上の課題や、
 令和4年3月に改訂された民間賃貸住宅に関する相談対応事例集の内容等について、
 賃貸住宅関係を専門とする弁護士の先生方に解説をしていただきます。

<残置物の処理等に関するモデル契約条項の解説セミナー>【別添②】参考
  国土交通省及び法務省が令和3年6月に作成・公表した「残置物の処理等に関する
 モデル契約条項」(以下、モデル契約条項)の内容や活用に向けた取組について、
 モデル契約条項の検討に携わった弁護士の方からの解説や、モデル契約条項の活用に
 取り組んでいる事業者からご講演をいただきます。
  また今年度のセミナーでは、令和7年10月に施行される改正住宅セーフティネット法により
 居住支援法人の業務として残置物処理等業務が位置づけられることもふまえ、
 居住支援法人による残置物処理に関しても説明いたします。

<参考>
 ○残置物の処理等に関するモデル契約条項
  https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000101.html
 ○住宅セーフティネット制度(住宅セーフティネット法の改正等)
  https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk3_000055.html


 以上、よろしくお願いいたします。

ページのトップへ戻る